FXトレード解説 止められる?抜けていく?狙う方向を迷わずに済む情報の拾い方とポイント

この記事は1分で読めます

メッシです。

 

このページでは、2019年10月17日に行ったCHFJPYのトレードの解説をしていきます。

エントリー執行足のキャプチャがこちら。

 

CHFJPY M5

 

まずは、上位足のマルチタイムフレーム分析からしていきましょう。

 

 

上位足のマルチタイムフレーム分析

※トレードインターセプターでエントリーする前の状況を再現しています

 

H4

H4では直近にレジスタンスがあり、現在レートは止められて下落する流れになるのか?それとも抜けて上昇していく流れになるのか?どちらかの展開が考察できます。

要するに、現在レートは、いいポイントまで丁度来ている状況になります。

 

 

続いてM30

M30を見ると、直近ですでに2回MA反発してアップトレンドが発生している状況であり、H4のレジスタンスに合わせて引いた水平線を実体ベースで一度超えた後、再び水平線の下に潜り、現在レートはMA反発で上昇してきている状況です。

 

 

H4とM30を見て考察すると、

・H4ではレジスタンスが間近にあり、ショートを狙った方が良さそう

・M30ではレジスタンスを実体ベースで超えて来ているし、現在レートはMA反発して上昇してきているからロングを狙った方が良さそう

といった考察になり、私もどっち方向で狙えばいいのかは、この時点ではわかりません。

 

ということなので、下位足に落として情報を探らなければわからないわけです。

 

 

エントリー執行足の状況

そこで今回注目したのがM5になります。

 

M5

なぜM5に注目したのかというと、それは方向を決定づける情報がチャートに出ているからなのですが…

 

 

続きの詳しい解説は、Midasオンラインサロンで見ることができますので、下記画像をクリックしてお進み下さい。

 



%e6%96%b0%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e8%aa%98%e5%b0%8e%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%8b  

利益を上げ続けるために

逆算して身に付けていく3つのポイントとは?

 

Midas FX公式メルマガでは一つ一つポイントを絞ってわかりやすくお伝えしています

   

さらに「Trade Workbook」「レンジブレイクアウト攻略法」

より具体的なスキル(手法やマルチタイムフレーム分析力)を身に付けることが可能です

「Trade Workbook」と「レンジブレイクアウト攻略法」は

メルマガ登録後すぐ手に入ります

 

Midas FX公式メルマガ登録【今なら無料】

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

MOS(Midasオンラインサロン)はこちらから

今ならメルマガ登録で限定プレゼント!

Midas FX YouTube 公式チャンネル