メッシです。
FX口座を開設することに関して、いくつか押さえておきたい、知っておきたいポイントはいくつかあります。特に今回は知らず知らずのうちにみるみる無駄使いに繋がっている”スプレッド”にフォーカス、身近な例を出しながら解説しますね。
※スプレッドはBidとAskの2つの価格差で手数料のようなもの
ということで今回は知っておきたい取引回数によるコスト(スプレッド)とFX口座の選び方について解説します。
口座選びの重要性
FX口座をすでに開設していて持っている場合ですが、「1つ持ってるからもういらない」、「口座はどこでもそんなに変わらない」などと思っていたりしていませんか?
しかし、こういった軽率な考えは改めましょう。口座選びと言うのはとても重要なことですので。なぜ口座選びが重要なのかスポーツを例を出して話を進めますね。
スポーツをしたことのある人であれば分かると思うのですが、学生の部活動などのアマチュアであればそこまで道具は重要ではないかもしれません。
ではプロといったアスリートはどうでしょうか?アスリートであれば道具だけではなく、食事や生活リズムといった細部までこだわらなければ戦っていけません。勝てる試合にも影響を出してしまうことにもなりますよね。
FXを考えてみると道具というものの1つに口座が当てはまりますが、何も知識無しに適当に口座選びをしているのであれば、損をしている可能性が非常に高くなります。
ではどういった損をしているのでしょう?
口座選びのポイント
どんな損をしているのかを説明する前に口座選びのポイントを挙げてみるといくつかあります。
・手数料は高いのか安いのか
・通貨ペアの取り扱い
・取引のしやすさ(ツールの使いやすさや約定力)はどうか
・信託保全の有無
・証券会社の経営力やサポート体制
など。
ここでは手数料であるスプレッドについて触れていきますが、スプレッドはやはり小さいに限ります。
トレードスタイルがスイングトレードといったように、エントリー回数が少ないのであればそこまで問題無いかもしれませんが、スキャㇽピングやデイトレードというように1日に複数回トレードをするのであれば、必然的にスプレッド(手数料)がかさみます。
トレードする度にスプレッドが取られてしまうことになり、案外気づかないうちに大きな額になってしまっているんですね。実際のところ、このスプレッドをあまり意識してない人が多いように感じます(軽視していると恐ろしいことになります)。お金が湯水の如く溢れるような人にとってはあまり関係ないかもしれませんが…
特にトレードスタイルがスキャㇽピングであれば、狙う利幅は小さいのでスプレッドの占める割合というのは大きくなりますよね。
仮に1日10回くらい5万通貨でトレードするとした場合、スプレッドが1pipsのFX業者と0.3pipsのFX業者であれば、1ヶ月で10万円前後変わってきます。1ヶ月でこの金額ですので、年間にしたらとんでもないことになりますね。
※一度あなたのトレードとスプレッドを見直してみて下さい
しかし、スキャㇽピングはスプレッドがかさんでしまいますが、長期足の方向性が無くてもトレードをすることができ、短いスパンでトレードするので短期間で稼げるチャンスというのは多くなります。これらを踏まえて考えてみても、やはり低いスプレッドの業者を使うということが望ましいということになります。
口座選びと類似する身近な例
あまり実感が無い方もいるかもしれませんので、身近な例を出して説明しますね。
例えばATMで飲み代のお金を下ろす場合。
※三菱東京UFJ銀行の場合は平日AM8:45~PM18:00は手数料が108円、それ以外の平日の時間帯と土日・祝日は手数料が216円(2016年4月現在)
月の飲み代が10万円だとして、飲む度にお金を1回1回下ろしていたのであればその都度手数料がかかってきしてしまいます。1回でまとめて10万円下ろしてしまえば手数料は1回で済むのですが…この1回1回お金を下ろすのがスキャㇽパ―で、まとめて下ろすのがスインガーです。
また、平日の108円の時間帯にお金を下ろす場合と土日などの216円の時間帯にお金を下ろす場合では、手数料が2倍変わってきます。手数料が108円の時間帯がスプレッドが低い業者で、手数料が216円の時間帯がスプレッドが高い業者です。
これらを踏まえると、手数料が108円の時にまとめてお金を下ろすことが無駄なお金を支払わなくて済みます。つまり、スプレッドが低い業者でスイングトレードをすることが一番無駄なスプレッドを支払わなくていいということになるのですが、実際のところトレードスタイルは人それぞれです。
トレードスタイルを考えてみると、スキャㇽピングの方が利益を上げるのに断然効率が良いです。
なぜスキャㇽピングの方が利益を上げる効率がいいのか、スキャㇽピングには以下のメリットがあるからですね。
・短期間でトレードを繰り返すので資金効率がよい
・上位足にトレンドが出ていなくても利益を上げるチャンスが多い
スキャㇽピングが効率が良いと言っても、スプレッドに関してやはり悩ましいものですよね。なので、できるだけスプレッドが低い業社を選択することが望ましいと言えます。
スプレッド以外にも取引ツールの使いやすさももちろん重要ですので、その辺はしっかりと加味した方がいいのですが。色々と業者がありますが、私はForex-Heartがお勧めです。私の知人の証券会社でもありますし、スプレッドも低く、ツールも使いやすいですので。
無駄な手数料は少しでも減らしていきましょうね。
More from my site

利益を上げ続けるために
逆算して身に付けていく3つのポイントとは?
Midas FX公式メルマガでは一つ一つポイントを絞ってわかりやすくお伝えしています
さらに「Trade Workbook」&「レンジブレイクアウト攻略法」で
より具体的なスキル(手法やマルチタイムフレーム分析力)を身に付けることが可能です
※「Trade Workbook」と「レンジブレイクアウト攻略法」は
メルマガ登録後すぐ手に入ります
Midas FX公式メルマガ登録【今なら無料】
この記事へのコメントはありません。